成人について 思うこと
成人について思うところを記しておこうと思いましたので記します。 茨木基敬と泉田藤吉の出会い 教祖のお姿を拝せた時代、大阪に茨木基敬(いばらぎもとよし)という人がいました。大きな銀行家の次男として生まれ、悠々自適に過ごし…
成人について思うところを記しておこうと思いましたので記します。 茨木基敬と泉田藤吉の出会い 教祖のお姿を拝せた時代、大阪に茨木基敬(いばらぎもとよし)という人がいました。大きな銀行家の次男として生まれ、悠々自適に過ごし…
おかきさげシリーズ第15弾 おかきさげシリーズもついに終盤です。 今回は「手本雛形」「家業第一」「内々互い/\孝心の道」をポイントにして理解を深めたいと思います。 おかきさげ本文 「又一つ、第一の理を諭そう。第一には、所…
「おかきさげ」シリーズ第14段 おかきさげ本文 「又一つ、これまで運ぶ尽す一つの理は、内々事情の理、めん/\事情の理に治め。」 「おかきさげ」 今回はこの部分について、理解を深めたいと思います。 前回をお読みいただきます…
「おふでさき」第17号 冒頭の各項目は『おふでさきのしおり』を参考に記述しています。 1.御執筆開始年月 明治十五年推定 2.お歌数 75首 3.特徴 かんろだい一条について述べられている 4.要点 ①かん…
「おふでさき」第16号 冒頭の各項目は『おふでさきのしおり』を参考に記述しています。 1.御執筆開始年月 明治十四年四月 2.お歌数 79首 3.特徴 つとめの意義を説き、勤修の日の到来を説かれ、明日の明るい往還道を示し…
「おふでさき」第15号 冒頭の各項目は『おふでさきのしおり』を参考に記述しています。 1.御執筆開始年月 明治十三年一月 2.お歌数 90首 3.特徴 形の上では、他の各号が一枚八首十六行なるに対し、一枚十首二十行 内容…
「おふでさき」第14号 冒頭の各項目は『おふでさきのしおり』を参考に記述しています。 1.御執筆開始年月 明治十二年六月 2.お歌数 92首 3.特徴 月日がをやに変わり、をやの名前ですべてを説かれている 4.要点 ①お…
「おふでさき」第13号 冒頭の各項目は『おふでさきのしおり』を参考に記述しています。 1.御執筆開始年月 明治十年(推定) 2.お歌数 120首 3.特徴 第二号よりも一段とたすけつとめについて詳しく説かれ、且つ月日しり…
「おふでさき」第12号 冒頭の各項目は『おふでさきのしおり』を参考に記述しています。 1.御執筆開始年月 明治八年十二月 2.お歌数 182首 3.特徴 おふでさきに示された、たすけ一条の刻限の到来と、それに関連して人々…
「おふでさき」第11号 冒頭の各項目は『おふでさきのしおり』を参考に記述しています。 1.御執筆開始年月 明治八年六月 2.お歌数 80首 3.特徴 こかん様を主題として、身上の障りと心のきめ方を話され、教祖を信ぜよと強…